カートを見る
JLAオリジナル本「新しいお菓子 フラワーゼリー」に掲載!
フラワーゼリーをはじめるにおすすめの可愛い小花
ストローを使って、簡単に美しいデザインに仕上がります
DVDでは、本書をさらに詳しく解説。
より美しく、簡単に作る裏ワザも紹介しています!
はじめてのフラワーゼリー[基本編]の応用。
ストローを使って、複数の花をアートする方法を学びます。
一つのゼリーの中に高低差をつける方法をわかりやすく解説☆
扇風機状の巻き込んだ花弁の作り方
(ツールを横に動かしながらアートする方法)、
中心部分の黄色の滲ませ方をマスターしましょう!
シンプルなデザインですが、
上手く5枚の花弁をアートするにはテクニックが求められます。
特徴的な花芯のアート方法をマスターしましょう!
動きのあるビラビラした花弁は
どのようにしたら表情をつけることができるかな?
認定講座のカーネーションだと、
ワンデーレッスンで教えるのにちょっと難しいかも?
そんな方のために、
「初心者の生徒さまに向けて指導しやすい!」
を意識したカーネーションです。
母の日のレッスンメニューを考えている方は必見
円形の花をどのようにアートすればよいのか?
その謎を解明します!
バランスよくアートするためのコツをマスターしましょう!
□ 講座キットの発注は余裕をもって行っていますか?
「急ぎでお願いします」「○日までに送ってください」など、
急を要するご注文をする方がいらっしゃいます。
早めに発注されている方と順番を前後して対応せざるを得ないなど、
不公平が生じております。
在庫や配送の都合で、間に合わないこともありますので、
ぜひ計画的にご発注くださいませ。
大輪の花一つをゼリーにアートする。
花びらの枚数が少なく、シンプルなデザインがゆえに、
アートする角度、バランスなど正確性が求められます。
反りのある花びらのアート方法も学んでいただけます。
ゼリーの中に、小さな花びらを無数にアートしていく方法を学びます。
高低差を活かしながら、
いかに球体「手まり咲き」にアートしていくか?
細かなポイントを解説します。
花芯を応用すれば、たんぽぽになるのですが・・・
それだけじゃ、物足りない、、、
押さえておきたいポイントがあります。
「リアル感」にこだわるための、
アートの仕方、着色方法を解説。
花芯づくりの練習にも役立ちます!
協会公式リーフレットの表紙に掲載のデザイン!
「リアル感」にこだわったチューリップのアート方法。
なんと、シリンジの針一本のみを使用してアートしていきます!
花弁に柄を入れていく方法も解説。
生徒さまのお返事待ちなどご事情があるかと思いますが、
【協会公式ホームページ】お教室一覧掲載お申込み
内容:協会公式ホームページへお教室情報を有料にて掲載
http://jlacademy.jp/
〈掲載条件〉
・JLA認定講座(講座)を修了していること
※更新手続きされていない方(年会費未納)は、一覧から除外。
・お教室を運営していること(運営準備中含む)
・JLAの講座について、書かれていること
・他の団体・個人が発行する類似講座の資格(ディプロマ)の開催、
それを推奨しているような紛らわしい表記・宣伝活動を行っていないこと
※JLAでは、他の類似講座の受講は各個人の自由であり、禁止などの活動制限を設けておりません。しかし、他者の発行する類似講座を開催・資格発行・推奨をしているような、紛らわしい宣伝活動は、JLAのお教室を探しておられる方(講座受講予定者)への混乱を招く原因となるため、一覧から除外いたします。
※審査により、掲載条件を満たさない場合は、掲載をお断りさせていただきます※
※情報掲載後、掲載条件に該当しないと判断した場合、掲載を取り消させていただきます(掲載期間中での掲載取り下げは返金いたしません)。
※掲載期間中に退会された方は、掲載を取り消し致します。
■ご入金確認後、順次掲載
毎月末までのお申込み・ご入金分を、翌月15日から掲載いたします。
◾︎◾︎掲載料◾︎◾︎
5,000円 (税別)/1年間
※更新時には、協会からお知らせをいたします。
※備考欄に掲載ご希望情報(HP、ブログ、インスタグラムなどのSNS等アドレス)を必ずご明記下さい
アドレスに不備がある場合、掲載までにお時間がかかりますので、お間違えの内容お願いいたします。
(全商品 : 42点)
お問い合わせ